10年後の理想の生活明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします年末のブログで2024年を表す漢字を「旅」と書きました。思うままに旅をしたら、旅はすっかり日常に。今年もマイペースで旅を続けます。さて、今年は年始にテーマとなる漢字を決めました!(友人がやっていたのでマネっこ)2025年のテーマは「選」!10年後を見すえて、何をするか何をやめるか選ぶ年にします。好きなことをやるのは得意だけれど、やめたり捨てたりは苦手な私。今年は「10年後の理想の生活」を念頭に、やること、やらないこと、やめることを選んで行動していきたい。これ、実は年末年始に一気読みした『生きのびるための事務』の影響を大いに受けています。坂口恭平さん原作の漫画で、何人か...03Jan2025映画の話お知らせお仕事雑記
朝のルーティン満ち満ちの11月が終わりました!怒濤の11月・・・と書いて、ちょっとイメージが違うな、と書き直した「満ち満ちの11月」。長尺を仕上げて、ドラマを訳して、3日間の仏日翻訳のワークショップでフランス語漬けになり(生徒です!)、北から南まで旅して、車を車検に出して(その前に運転の練習!)、大好きな人たちにも会って・・・。いやもう、楽しかった~!満ち足りました!旅は1つ多かったなと反省しましたが、楽しかったので悔いなし!これもデータ。次回に生かします。9月末くらいには11月の予定が詰まってきていたので、とにかく体調管理には気をつけました。と言っても、マスクをするとか外出を控える、とかではなく、夜12時までに寝て朝6時半に起きて、毎食しっかり...04Dec2024お知らせお仕事雑記
休んでますか?先週1週間、夏休みをいただきニュージーランドへ行ってきました!80歳手前の母と成人目前17歳の次男の三世代珍道中。初日は疲れもあり、かなり険悪になりましたが、その後はお互いの距離感も分かってきて楽しく過ごせました。(その間、オーストラリアでワーホリ中の長男はカンガルーに車をぶつけられておりました。)なんと滞在中にインスタを見たNZ在住のWakka会員さんからDMをいただくという、嬉しいサプライズもありました。残念ながらタイミングがズレて会えませんでしたが、会えてたら面白かったな~♪これから旅先で時間がありそうな時は、事前に告知してみようと思います!(あ、北海道ではWakka会員さんたちとご飯会をしました。楽しかった!)旅行期間が仕事...10Sep2024お知らせお仕事雑記
これ観て!『ダンサー イン Paris』夏が終わりました。まだまだ暑いですが、ふと秋を感じるようになり、ホッとしています。映像翻訳者の会 Wakkaを立ち上げて初めての夏。JACI(日本会議通訳者協会)との合同イベント、納涼会を初のリアルイベントとして開催したり、JACI主催のJIF(日本通訳フォーラム)2023でセッションを受け持ったり、語りたいことも感謝したいことも数え切れないほどあるのですが・・・。まずは公開が迫っているこちらを宣伝させてください!9月15日公開のフランス映画『ダンサー イン Paris』。字幕を担当させていただいたのですが、もう、めちゃくちゃ好きなタイプの作品なんです!監督がセドリック・クラピッシュ(『スパニッシュ・アパートメント』『PARIS パ...11Sep2023映画の話お知らせ
Wakkaプレオープン!映像翻訳者の会 Wakkaのプレオープンが目前に迫り、運営チーム一同ワクワクドキドキしています。去年のスケジュール帳を見直したら、最初に話が出たのが9月。それから半年かけて準備を進めてきました。今はただ、無事にサイトがオープンすることを祈るばかりです!もう本当に紆余曲折ありました。私は思いついたらノリと勢いで突き進むタイプですが(だからこそ実名でサイト作ったり、憧れの先輩にインタビューを申し込んだりできるんだけど)、Wakkaは仲間がいなかったら途中で投げ出していたと思います。だってやることが多いんだもん…(コラ!)「映像翻訳者がつながれて、ホッとできる場を作る」というフワッとしたイメージを、会員制サイトという具体的な形にするまで、...18Mar2023お知らせお仕事雑記
30年ぶりのタイと30年前の私・・・というわけで、タイから戻りました。コロナ後初の海外旅行。楽しかった~! 象にまで遊んでもらって最高でした! インスタのストーリーズを見ていた方には、私の浮かれっぷりがバレてると思います。何しろタイを訪れるのは30年ぶり。学生時代にお金を貯めてはバックパックを背負ってタイに行き、そこを拠点にネパールやインドにも足を延ばしました。インドは刺激的だったけれど、タイに戻るとホッとして、ホームに戻った感じ。中でも北部のチェンマイは山に囲まれて自然が豊か。のんびりできて居心地がよく、大好きでした。1年前に大学時代の友人がチェンマイに移住した時から、行く機会を狙っていたんです。さすがにバックパックでなくスーツケース、安宿でなくホテルやコンド...17Feb2023お知らせお仕事雑記
憧れが原動力気づいたら松の内が明けてしまいました。先日、久しぶりにバレエを観てきましたが、それはそれは美しくて眼福でした♡身体だけで表現できるって、本当にすばらしい! 言葉は要らないなと、プロのダンスを見るたびに実感します。言葉に執着しなくなるというか、ホッとするというか。鍛錬された身体が表現する世界は、永遠に私の憧れです。思えば、私はいつも憧れが原動力になってきました。英語やフランス語に興味を持ったのは、本の中の世界への憧れからだし、翻訳を選んだのは新聞や雑誌で目にする翻訳家がカッコよかったのも理由の1つ。(もちろん、そんな翻訳家のキラキラした姿は一面にすぎず、地道な努力と忍耐と肩こりの上に成り立っていると思い知るのだけど。)映像翻訳の世界に...16Jan2023お知らせお仕事雑記
お仕事履歴:字幕の仕事★上映中!『ビヨンド・ユートピア 脱北』2024年1月12日~全国順次公開!北朝鮮と脱北者のリアルを、脱北者のインタビューと脱北支援者の活動を中心に描くドキュメンタリー。「安全な国」を目指す脱北家族を追う映像は手に汗を握ります。よくここまで撮れたという驚きと、北朝鮮の状況に背筋が寒くなる作品。英語スクリプトから翻訳し、北朝鮮の事情に詳しい方に監修をしていただきました。(訳しているうちに怖くなり、翻訳者クレジットを外してもらいました…。わがままを聞いていただいた配給会社に感謝いたします!)★代表作【劇場公開作品】『ダンサー イン Paris』セドリック・クラピッシュ監督が描くダンス映画。パリ・オペラ座のプルミエール・ダンスーズ、マリオ...29Dec2022字幕の仕事WORKS映画の話お知らせ
お仕事履歴:お話する仕事●【第6回つーほんウェビナー】映画&ドラマを支える! エンタメ通訳・翻訳の世界2022年12月17日 第1部 通訳編 14:00~15:50 第2部 翻訳編 16:00~17:50第2部の翻訳編で憧れの松崎広幸さん(字幕・吹替)と対談します。大作をいくつも手がけられ、サラッと神訳を生み出す松崎さんにお話をうかがうのが楽しみ♪ 11月11日まで早期割引があります!●JITF2022 「英日字幕翻訳~作品に字幕をつけてみよう!」2022年8月1~22日(毎週月曜開催)10:00~12:00 オンライン開催JACI(日本会議通訳者協会)主催のオンラインイベントJITF2022にて、全4回の字幕ワークショップを担当。☆おかげさま...08Nov2022お話する仕事お知らせWORKS
わたしと字幕翻訳5人目越前先生との対談『映像翻訳も出版翻訳も面白い』が無事に終わりました!(パチパチパチ)なんと直前にドドッと申し込みが増えたらしく、全部で77名。ラッキー7! オンライン受講の方が多く、教室には十数名だったので、リラックスして話せました。講座後すぐに国内だけでなく海外の友人や、SNSでつながっている方たちから感想をいただけたのも、嬉しかったです。いい時代だ♡特に好評だったのが『ダ・ヴィンチ・コード』の出版、字幕、吹替の翻訳を比べたもの。越前先生が映画版の翻訳協力をしているので思いつきでお願いしたのですが、私も驚くようなお話が飛び出し面白かったです。ちなみに字幕は戸田奈津子さん、吹替は松崎広幸さんの大御所コンビが担当。講座のために改めて見...18May2022映画の話お知らせお仕事雑記
映像翻訳も面白い!越前敏弥先生との対談「だから翻訳は面白い / 映像翻訳も出版翻訳も面白い」が5月7日に開催されます。もうすぐです! ひゃ~ドキドキ・・・。なにしろ、お相手はベストセラー『日本人なら必ず誤訳する英文』や、あの世紀のミステリー『ダ・ヴィンチ・コード』などを訳した文芸翻訳の大家。並んでお話するのを想像しただけで冷や汗が出てきます。とはいえ、越前先生が話し上手で聞き上手なのは知っているので、ひそかに頼りにしています。もう何年も前になりますが、越前先生が主催する「翻訳百景」の講座に何度か参加したことがあり、映像翻訳の話をさせていただいたこともあるのです。当時は同業の友人たちとトリローグというブログを書いていて、そのメンバー3人でお話しました。...26Apr2022好きな字幕お話する仕事お知らせ
【お知らせ】『プレゼント・ラフター』字幕を担当した映画『プレゼント・ラフター』が3月11日(金)から全国順次公開されます! やった~!この作品は松竹ブロードウェイシネマシリーズの1つで、ニューヨークやロンドンで上演された舞台を映像化したもの。客席の笑い声や拍手も収録され、一緒に舞台を見ている気分に浸れるのです。前回、字幕を担当した『キンキーブーツ』はミュージカルでしたが、今回は歌なしのストレートプレイ。2時間強で字幕は2500枚くらいと、かなりのボリュームでした(字幕は1回に出す訳を1枚、2枚・・・と数えるのです。90分の作品の平均は1000~1200枚くらいかな)。訳しても訳しても終わらなくて、見直しも果てしなかった・・・。その分、思い入れもひとしおです。舞台は19...07Mar2022映画の話お知らせ